2018年01月

一昨日辺りから下のパネルの反応が怪しかったのでテストをしたら内側が反応しませんでした。
IMG_6611
この内側(画像右の細い方)が全く反応しません(ちなみにこれはパネルを切り取って貼り付けるという改造を施してあります)
基盤が死んだか...?と思いましたが画像上の茶色い線が取れてました。
IMG_6612
半田付けして上から緩衝材被せて養生テープで補強して終了です。無事反応するようになりました。
しかし見てわかるんですが、櫛形センサーがだいぶ剥げてきてるのでそろそろ何か考えないといけない気がします。どうしよ...。

また、上のパネルが過反応してる(よくWAY OFF判定が出る)ので調整しなきゃいけないですね。そこはおいおい。

EZ2DJが家に来て、それまでアケコン置いてた机が移動して新しいラック(メタルラックではなく倉庫とかで使うスマートラックってやつです)を買ったんですが、高さが合いません。
ちなみに弐寺筐体の床から鍵盤までの高さは90cmです。そこからアケコン(ないしは専コンやらDAOコンやら)の高さを引いた数値が実際の高さになります。
我が家はアケコン(約10cm)なので80cmにしてあげればいいわけですね(実際にはアケコンくっつける為に板を敷いているのでちょっと違いますが)

計測したところ75cmということで5cmほど嵩上げします。使うものはこちら。IMG_6549
我が家のダンボールハウス(と言う名の倉庫)に転がっている物を再利用します。

そしてこいつらをIMG_6548
こうして四隅に一般家庭ならどこにでもある(?)板ゴムを貼り付けて...

IMG_6550
挟みます。いい感じです。

無事高さが合ったので快適なBMS環境に元どおりです。ダンエボが2個ある?それは気のせいですね。



雑記。IMG_6551
EZのコンパネの下はいい収納になります()

音ゲーの為に防音室を作ろう!という方は多分いっぱいいると思いますので、先ずは参考になるかわかりませんが書いていこうと思います。また、メーカーで色々違うと思いますので参考程度にしてください。


・値段と部屋
10畳程度の部屋でかつ中レベルの防音(楽器が演奏できる程度)でかつ床に補強(数トンなら耐えられるそう)を入れて300万円程度でした(新築時なのでリフォームとかになるとわかりません)(最低クラスでホームシアター程度、最高クラスだとドラムが叩けるそうなのでもしかしたら最低クラスの防音性能でいいかも知れません)
ちなみに防音壁の関係で部屋が1畳程度狭くなるのと、構造上他の部屋より床が低くなる可能性もあるのでその辺りも考慮した方がいいです。天井は確実に10-20cm低くなります。
また扉が防音室という性質上、密閉タイプの扉になるので他の扉より狭くなります(我が家は一番大きくて82cmと言われました)
参考程度に82cmで筐体で言えば現行の筐体は分解すれば搬入可能、五鍵、ドラムVシリーズ等は搬入不可能となります(これらもバラせば入るでしょうが)

・防音性能
屋内でどんちゃん騒いでも外には漏れません...と言いたいところですが踏みゲーやってると玄関先でちょっと踏んでる音が聞こえます。屋内もちょっと聞こえます。逆に言えば踏みゲーじゃなきゃ何も聞こえません。すごい。

・揺れ
揺れます。踏むとめっちゃ揺れます。普通の部屋より揺れます。それくらい揺れます(僕はこれでDDR筐体導入を諦めました)
これは部屋自体がちょっと浮いてるので仕方がありません。
解決策としてはドラム対応(またはダンス)の部屋にするか最初から踏みゲーやるって打ち合わせときましょう(僕は後悔しています)
ちなみに僕の発注したメーカーはドラム対応で+100万と言われましたので多分それくらいです。
振動全く気にせず踏みゲーやるなら鉄骨で床をコンクリートで埋めちゃう、またはガレージ等別室でプレーするのが最強なのでDDR筐体を...と考えている人は最初の時点で対策を打ってください。後々後悔します(それでもやりたい...という人はまつりななし氏のブログを参考にするといいと思います。防振以外でもかなり参考になります)

結論
夜に爆音で音ゲーするならあった方がいい。踏むなら金額面で相当の覚悟が必要。
逆にそれなりの音量でフツーにやるならいらないと思います(ただし多少の静音化改造は必要と思われます)
先ず家を建てる事のハードルがかなり高い気がしますがその辺はご愛嬌です。勢いがあれば何でもできます(とはいえ破産しない程度の値段にしておきましょう)


参考になるかはともかく設備として最高に快適なので是非ご検討ください。質問等あればコメント頂ければできる範囲で返答します。

最初の記事は今に至るまでの経過をつらつらと。

IMG_3712
最初はこんな感じでした(確か6-7月くらい)
結構地面まで深くて最初段差が出来るって話だったんですが、結局他の床とツラになりました。うれしい。
費用等はまた書こうと思います。

IMG_4791
10月頭、おうち完成からの引っ越し。おうち完成して数日の間物置と化した防音室くんの図。

IMG_4795
そして置いてあったものをとりあえず置いてみただけの図。iMacくんとPSXに年代を感じざるを得ない(現在はどっちも倉庫に眠っています)

IMG_4868
初めてのDDR。最初はDXコンでした。こいつが優秀で意外と踏める。

IMG_4896
引っ越して一週間くらいの様子。かぐや氏から銀パネとDDR用PCの提供を受ける。
床に直置きだと上の階まで揺れてたらしいので急遽銀パネの下に板を敷いてその下にインシュレーターを置いて浮かせて踏んでいました(上に振動は行かなくなりましたが防音室は揺れていました)

IMG_5103
10月末、ITG導入。PC版です。この時は銀パネでは反応に限界があって滝はまともに踏めませんでした。あと40インチのブラビアを導入しました(ジャンクで送料込み10000円くらい)

IMG_5110
同じく10月末、弐寺のアケコンが増えました(一つは元々持っていました)。これでDPができるね!
...しかしハマるボタンと格闘していました。

FullSizeRender
11月中旬、アケコンを三和ボタン化。
ひろのり氏から三和バネ+オムロンスイッチの提供を受けたのを受けて一気にやりました。両方で5時間くらいかかった気がします。この辺は追い追い書きます。

IMG_6123
時は年末。
この間に家庭用音ゲーが増えたり(PPPとか)しましたが特に大きな動きがあるわけでもありませんでしたが、ヤフオクでゲーセンの椅子を見つけたので購入しました(1脚1300円でした)
一気にゲーセン感が上がりました。椅子って大事。

IMG_6251
1月の連休。きの氏とういろう氏が関東から来襲。まさかの銀パネもう一枚提供を受けました。本当にありがとうございます。
この銀パネ(通称きのパネ)、色々と手が入っていて内側の反応がめちゃめちゃ良いです(詳しくはググるときのさんのブログが出てきますのでそちらで)。ここからITG熱が加速します。

IMG_6301
1月11日(なんかキリがいいので覚えてた)、まさかのEZ2DJ導入。ずっと探していてどうすればいいか悩んでいた中、売るという方がいらっしゃったのでだいぶ無理をしましたが購入。一生大切にします...!
ちなみに元オーナーのあおいりっく氏のブログめっちゃ読んでました。少しでも近づける様精進します。

IMG_6308
そして現在に至ります。だいぶそれっぽくなりました(今はこの写真からちょっと環境変わってますが)



長々と書きましたがとりあえず議事録として。
次は防音室ってどうなん?って話を書きたいと思います。

出来ました。
〜いきさつ〜
岐阜駅徒歩10分にあるどっかの一般家屋の防音室内の音ゲー環境がいい感じに揃ってきたので履歴を残すために、
・Twitterアカウント作成
・ブログ開設
のどちらかにしようと思ってTwitterでアンケートを取ったところ...
IMG_6471
見事にまあ両方同じ票数になるというミラクルが起きまして、両方作ることにしました。

というわけでどれくらいの方が読むかわかりませんがよろしくお願いします。

↑このページのトップヘ