何回変えるんだと思いつつまだ2回目らしい。なるほど。

筐体購入当初はシャープの業務用モニタ使ってたんですが遅延が酷くて今までレグザの37Z7000使ってました(最後のアンチグレア液晶だったので)
なんで37インチなのかというと環境を出来るだけWGCに寄せるためでした(あそこも37インチレグザ使ってる)
しかし最近FSRセンサー換装により筐体とパネルの間を狭めたので画面が大きく感じるのと残像が気になる(ハイスピ早いマンなので)のでどうしようかなあと思ってたところ、「ゲーミングモニターでステマニすると世界変わりますよ!」と教えていただいたので清水の舞台から飛び降りる気持ちで買いました。
安いけど品質が気になるJAPANNEXTの31.5インチ240hzゲーミングモニターを買いました。ACアダプタがクッソ安っぽくて不安感を抱きますが使えれば良いのだ。


IMG_20210201_2246535
とりあえずレグザを外す。久しぶりですねこの光景。


IMG_20210202_2021009
んで諸々配線して取り付け。DisplayPortケーブルの長さが足りなかったり(下の画像のようにPCを後ろ向きにすることでなんとかしたらしいです。後日ちゃんと買いました)いろいろありましたが取り付け完了。
画面が小さくなったのとベゼルが狭いのもあってか筐体の中身が丸見えなのでダサいですね。なんか考えなきゃいけないですね・・・。
ブラウン管支えてた鉄のパーツが残ったままでなければ筐体の中にPC入れるとかいろいろ発想は膨らむんですが、それはまたいつか。


IMG_20210202_2101489
せっかく上のモニター変わったので配信画面確認用で置いていた下モニターもなんかしたいなあということでモニターアームとEIZOの23インチモニタ買って横に取り付けるという想定を組みました。


IMG_20210203_1810107
劇的ビフォーアフター。

モニターが右に移動したことにより、机のスペースがフルに使えるようになりました。あと机を左に寄せたことによってBMSが安定してできるようになりました(前までアケコン浮いてた)
こんな感じ↓
IMG_20210203_1829060
うーん安定感。
モニタも大きすぎず認識がしやすくていいですね(37インチでこの近さだとAC液晶よりでかい)


んで肝心の使用感ですが、先ずそのままだと恩恵受けられないのでPC側でリフレッシュレートを設定しましょう(やり方は超簡単なのでググってください)
リフレッシュレート設定したらマウスをぐるぐるしましょう。この時点でヌルヌルを体験できると思います。あまりものヌルヌルぶりに吹き出します。
ステマニ側で特にやることもないです(自動でリフレッシュレート設定する機能があるので)
5.0系列より通常時のFPS値が高い5.3の方が恩恵を受けられるのかなあと(実際あんまり変わらないと思いますが)
実際にプレーしてみると全然違うのが実感できます。これはやばい。
今まであった残像感が吹き飛びます。めっちゃ認識しやすい。
寺のLM筐体触って「うっわーめっちゃヌルヌル動くやんけ〜!」って言ってたやつが味わえます。ちなみに60hzモニタ使ってるときと比べてハイスピが100−150程度上がりました(今までMini40%のM830くらいでしたが現在Mini30%のM850くらい)
とにかく認識がしやすくなって買った甲斐があったなと。もうこれ普通の液晶じゃプレーできませんね・・・。



またなんかあったら記事に起こします。ネタは常に募集中です。Twitterとかで教えてください。